人権尊重と職場の安全

社員の安全を守ることは、社員およびより広く人権に対するコミットメントの基礎となるものです。

人権:

人権の尊重は、私たちの誠実さと事業の中核です

アッヴィは、全ての人が本来持っている尊厳を信じ、世界人権宣言に定められている個人の権利を尊重しています。これらを、私たちは会社の基本理念と、深刻な健康上の課題に取り組むという使命に反映させています。

私たちは、雇用、倫理、調達に関する方針を通じて、人権の実現に貢献しています。事業を展開している場所を問わず、法律や規制の順守を保証するだけでなく、社員から提起された職場での懸念にも対処します。


職場の安全:

私たちは社員の安全を最優先します。

" Zero. Believe It. Achieve It. " これは、職場の安全に対する私たちのアプローチの指針となる理念です。この理念には、環境、健康、安全に関するあらゆる出来事は、私たち全員が予防の意識を持てば防ぐことができるという信念を反映しています。

私たちは全社員を対象とした包括的な職場安全教育を実施しており、その成果は実証されています。米国本社はアッヴィとして会社設立以来、バイオテクノロジー業界全体の労働安全衛生の分野でダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)のリーダーとしての地位を維持してきました。記録可能なインシデント発生率とロスタイムインシデント率は、業界コンソーシアムである医薬品安全性グループのデータに基づくと、業界で最も低いものの一つです。

米国本社が主導し、次のようなさまざまな方針や実践を通じて、人権と職場の安全を保護しています。


安全訓練視察プログラム

最前線の監督者向けの安全訓練観察プログラム (STOP) は、訓練、仲間同士のサポート、コーチングを通じて、職場での怪我や病気を減らすことを目的としています。このプログラムは、リスク予測の文化に沿ったものであり、環境安全衛生 (EHS) インシデントの検出を改善し排除することを目的としています。

ハラスメント防止方針

ハラスメント防止および差別禁止の方針と慣行について、社員に研修を実施しています。アッヴィのハラスメント防止および差別禁止方針は、全ての社員、応募者、パートナー企業、顧客、またはアッヴィと取引のある第三者に適用されます。

倫理とコンプライアンス

コンプライアンスおよび倫理上の懸念に関する情報を収集するために、アッヴィでは、機密扱いのエシックス・コンプライアンスヘルプラインなどのリソースを提供しています。このヘルプラインは、第三者が運営する電話およびウェブベースのホットラインです。社員は、私たちのコンプライアンス部門またはチーフ・コンプライアンス・オフィサーに直接連絡することもできます。