アッヴィのサイエンス:いち早く、患者さんに

アッヴィでは、研究開発チームが、前人未踏の治療やソリューションに果敢に挑戦します。真っ先にそこにたどり着きたいと考えるから。それこそが、私たちが毎日、患者さんのために存在する理由です。

アッヴィのグローバル研究開発アプローチ

サイエンスとイノベーションは会社の基盤を成すものです。創薬から治験、そして承認に至るまで、患者さんの最も困難な健康問題を解決する新しい方法を追求しています。

アッヴィは2013年の設立以来、グローバルで研究開発に680億ドル以上を投資してきました。研究開発への投資は、深刻な健康問題を解決し、病と生きる人々の生活により良い変化をもたらし、将来の困難な問題を解決に導く革新的な医薬品や製品を生み出すことを可能にします。

アッヴィは、オンコロジー、イミュノロジー、ニューロサイエンス、アイケア、メディカル・エステティックス、スペシャルティの重点分野に特化し、私たちの専門性と大胆な発想を、最大限生かして、アンメットニーズを解決でき得る分野に注力しています。

日本においては主に、免疫疾患、肝疾患、精神・神経疾患、がん、アイケアの領域、さらに美容医療関連のアラガン・エステティックスのポートフォリオで、製品の開発と提供に取り組んでいます。

日本の開発パイプライン

豊富なパイプラインの開発を迅速に進め、一日でも早く患者さんにイノベーションを届けることに全力で取り組んでいます。

治験について

治験に関する一般情報を提供する「治験とは」、治験結果の概要を掲載する「治験に参加された方へ」、アッヴィ・ジャパンの「治験情報」を公開しています。